
11月16日17日、2日間のオープンイベントにはたくさんの方にご来場いただき
本当にありがとうございました🌹

たくさんのお花や贈り物をいただき、事務所が一気に華やかに素敵になりました。
皆さんのお心遣いに心より感謝申し上げます🌼
ありがとうございます🌹🌹🌹
そして、オープンを一緒に盛り上げていただいた協力出店の皆様本当にありがとうございました!
お裁縫を通して物づくりの楽しさや、手作りの温かさ、
リメイクして物を大切にする事を教えてくれる『おはりばこ』の斎藤さん🌼

スキンケア体験をしてくださった~美道~の瀧本さんは、予防医学を学ばれていて「健康」のスペシャリストと言っても過言ではありません。現代病と呼ばれる様々な症状に相談に乗ってくれます。「住まいの空気」の大切さを以前から感じており、やすらぎ工房の家づくりを応援してくださっています。
Love Earthの松村さんは、全国でもまだ取得者が限られている「経費毒コンサルタント」の資格を持ち、家族や子どもたちを日用品に含まれる様々なリスクから守る術を一人でも多くの方に伝える活動をされています。
「住まいの空気や建材」もその一つで、当社の自然素材の家づくりを応援してくれています。
ピアス&イヤリング作りのワークショップをしてくださった、京子さん。
子どもたちもママも、目をキラキラさせながらパーツを選んでいました♡
私も、娘がピアスを作ってくれてとても嬉しかったです♡

柿渋と和紙で作る一閑張りを販売してくださった鐘信房の増田さん。柿渋の落ち着いた色合いに沢山の方が興味を持っていました。まさに昔ながらの自然素材の良さを活かした作品です。

スーパーラジエントヒーターのお料理実演と試食&販売をしていただいたG-maxの清水さんと佐野さん。会場中が常にいい匂いで幸せな空間になりましたね~。電磁波の害がほとんどないラジエント。炭の2倍の遠赤外線でお料理が本当に美味しい。たくさんの方に良さが伝わったと思います。

カイロプラクティック海の原木さん。奇跡的な出会いから出店を快く承諾してくださりたくさんの方の体と心をほぐしていただきました。初めてお会いした時「皆さんにもっと元気にになってもらいたい」という言葉通り皆さんほぐされました。

松ぼっくりやドングリ、木を使ったかわいいワークショップをしてくれたmori to umiの鈴木さん。松ぼっくりがかわいいオーナメントに♡子供たちの個性が光るかわいい作品に癒されました。
牧之原で「きらめ樹」(皮むき間伐)の活動を通して森の蘇りの活動をされています。私たちも家族で「きらめ樹」を体験させてもらって森に入らせてもらいました。森も喜ぶ、人も自然に触れることで元気になる本当に素敵な体験でした。子供たちの「きらめ樹」前と「きらめ樹」後の違いに一番親が驚かされました。
私たちも応援したい活動ですし、一緒に活動していきたいと思っています。

イベント限定のスイーツを販売してくれた、お姉ちゃんでもあるVerde Farmのゆっこちゃん。普段は農業女子として、ブーツに作業着。ある時はエプロンしてスイーツづくり。「お店はどこにあるの?」と何回か聞かれていましたね。いつか農家カフェなんてのもいいですね(*^^*)

そして、農業人口が減る中、若くして野菜作りを頑張っている「大介農園」の大ちゃん。
大ちゃんの野菜は、味が濃い。しっかり野菜の味がして美味しい!
これからも頼りにしているし、大ちゃんの野菜作りを心から応援したいと思います。

出店のみなさん、本当にありがとうございました✨
何よりも2日間楽しかったと言っていただけたことが私たちも嬉しかったです。
皆さんのおかげで最高のオープンを迎えることができました。
これからこの事務所を拠点に、この地域に「健康な住まい」をご提案し、子どもたちの笑顔をたくさん見れるように頑張って参りますので今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします!