工務店の嫁ブログ「自宅を建てるvol.4 2階建て?平屋?」

query_builder 2021/08/30
ブログ
工務店のよめぶろぐ

こんにちは(^o^)


静岡県牧之原市で自然素材のお家づくりをしております

「やすらぎ工房」工務店の嫁

さっちゃんです


パラリンピックの熱戦毎日熱いですね!


先程、お昼の時間にブラインドサッカー

日本VSブラジル をやっていました

4-0でブラジルが勝ちましたが

目が見えていないとは思えない選手一人一人の動きに

驚くばかりでした


私だったらきっと動けないと思います

ぶつかるかもしれないと思っただけで足がすくんでしまいます


先天性疾患により2才の時に視力を失った水泳の木村敬一選手は

更なるパワーアップのために単身アメリカに渡ったと聞きました


自分だったら考えられません

毎日驚かされ、選手の皆さんに元気とパワーをもらっています


今回のテーマは「2階建てか?平屋か?」です


平屋は今とても人気があります

女性にとっても掃除の面や洗濯物等で2階への階段の昇り降りが

なくなることはとてもメリットがあります

将来的に年齢を重ねた後でも

階段がないメリットは大きそうですね


1階で収まるので耐震性能や安定感も抜群です


デメリットとしては

広めの土地でないと建築が難しい事

生活空間が全て1階になるのでプライバシーを確保する工夫が必要

近年の大雨による洪水や浸水対策が難しい

等が挙げられます


お客様の中にも「平屋で建てられるなら平屋がいいのだけれど」

という意見も良く聞かれます

平屋人気は根強く

ここ5~6年ほどで平屋の着工件数は2倍に増えているそうです!


2階建てのメリットはなんと言っても

敷地を有効活用して希望の部屋数を確保しやすいことです


2階建てにすることで、

子供部屋、寝室、収納、フリースペース等

あったらいいな~が叶えやすくなります


他にメリットとしては

水害の災害時に2階に上がることで

垂直避難がしやすくなる


2階に寝室や子供部屋のプライベートルームを

置くことでプライバシーが確保しやすいこともメリットです


2階建てか平屋か強い希望がある場合には

土地を選ぶ段階で建築会社に相談することも大切ですね


社長に「2階建てと平屋」について質問した際に

そうか~!と納得した事がありますので

ご紹介したいと思います


土地の大きさも大切ですが

「30坪の2階建て」と「30坪の平屋」を建てた時どっちが費用が掛かると思う?

と質問されました


その時はわかりませんでした


平屋は地面に接している面積が広いから

基礎も広くなって屋根も大きくなる

ということはそれだけ費用も掛かるんだよ

ということでした


「おおおおおぉぉぉ~Σ(゚Д゚)」


そうか✨納得✨した瞬間でした


わが家は

お茶畑に囲まれたのどかな土地を

建築予定地にしており

土地もそこそこあるので

平屋建築を考えております


勾配天井を活かした間取りを計画中

平屋ですが階段があり小屋裏の様な隠れ部屋の様な空間がある間取りです


現場が動くのは来年に入ってからになりそうですが

随時更新していきますので

チェックしてみてください


建築素人で工務店の嫁になった私がどのように

自宅を建築するのかリアルな声をお届けしながら

皆様のお家づくりに少しでもお役に立てたら嬉しいです


#やすらぎ工房

#自然素材の家づくり

#天然木と塗り壁でつくる家

#体にやさしい

#工務店の嫁ブログ

#リアルな悩み

#どんなお家になるかな

NEW

  • 牧之原市商工会リフォーム助成金情報

    query_builder 2023/07/05
  • こどもみらい住宅支援事業がはじまりました

    query_builder 2022/03/01
  • ステキなおじちゃんのお話

    query_builder 2022/02/12
  • 現場比較見学会を開催しました

    query_builder 2022/01/31
  • query_builder 2021/11/04

CATEGORY

ARCHIVE